三重県多気郡明和町 自動車整備
スズキ ワゴンR【MH21S】 エアバッグの警告灯が点灯したままになり消灯しないということで入庫しました。
エンジンを始動したら本来消えないといけないエアバッグの警告灯が点灯したままになっています。点灯したまま消灯しないのはエアバッグ関連の部品に不具合があるということを示しています。
スキャンツールで故障コードを読み取りしてみると運転席側エアバッグの回路に不具合が発生しているということで警告灯を点灯させているということが表示されました。過去の経験よりハンドルの裏側にあるスパイラルケーブル・ケーブルリール内での断線が疑われましたので、交換をしていきます。
エアバッグ関連の部品を触るときにはバッテリーのマイナス端子を外しておくと安心です。
ハンドル裏側のコラムカバーを取り外していきます。
エアバッグモジュールを取り外します。
続いてハンドルを取り外していきます。
ハンドルの裏側にあるこの部品の内部に不具合があると思われます。
取り外しが完了しました。
部品を交換できたら元通りに組み付けていきます。
スキャンツールでエラー表示を消去します。
エアバッグ警告灯が正常に消灯することが確認できたら修理完了となります。