伊勢・松阪・多気郡明和町 パーツ取付
オーディオレス仕様のお車を購入されたお客様よりカーナビを取付してほしいとのご依頼をいただきました。お車はホンダのN-WGNです。
オーディオレス仕様なのでこのように空っぽです。
オーディオレス仕様ですが、メーカーオプションのカーナビ取付パッケージが装着されており、ステアリングスイッチが装備されています。これも使用できるように取付していきます。
カーナビ装着パッケージにはバックカメラも含まれていますので、こちらも連動させていきます。
取付するカーナビはケンウッドのベーシックなナビです。低価格のカーナビですがBluetoothにも対応していますので、Bluetoothオーディオやハンズフリーでの通話が可能です。
オーディオレス仕様に社外品のカーナビを取付するためには取付キットが別途必要です。カーナビ本体以外に部品代がかかります。
それでは早速取付を行います。オーディオパネルはネジでの固定などはなくはまっているだけなので簡単に取り外しができました。
ワンセグ受信用のフィルムアンテナ、GPSアンテナを通線するためにピラーカバーを取り外します。こちらもクリップではまっているだけですので引っ張れば外すことができます。
助手席にあるグローブボックスは横を押さえ、手前に引き出します。
グローブボックスの下部は差し込まれているだけですのでこちらも簡単に外すことができます。
GPSアンテナは助手席側のダッシュボードに取付し、ピラーカバーを外したところからグローブボックスのほうへ通線します。
フィルムアンテナはワンセグなので1枚だけ貼り付けします。配線はやはりこちらもピラーカバー裏側に通っている配線と共に通線します。配線がカバーの中であばれないように、また異音がでないようにクッション材のテープで固定します。
配線はもともと通っている車両ハーネスに沿わせて通線します。社外品のカーナビですのでどのような車種にも取付できるように配線は長く設定させています。そのためあまった配線をきれいに処理していく必要があります。取付してしまうと見えなくなる場所ですが、見えないところもきっちりと綺麗に取付していくことを基本にしています。
ハンズフリー用のマイクは運転席前側のメーターフード内に取付しました。メーター内の警告灯などの邪魔にならないような位置に取付しました。
オーディオ取付スペースへそれぞれの配線を通線し、きれいにまとめておきます。きれいにまとめておかないと、オーディオ取付スペース裏側に隙間が少ない車種などはおさまりが悪くなってしまいます。
最後に本体に配線をつないで電源を入れ、作動確認を行います。
バックカメラもこのように連動させることができます。カーナビ装着用パッケージがついていればバックカメラの取付も配線をつなぐだけでできますので簡単です。このように軽自動車から普通車まで社外品のカーナビの取付ならおまかせください。部品の持ち込みでの取付も可能ですので、ぜひ一度ご相談くださいませ。